子育てもキャリアも、あなたらしく
子育てをしながら働く・・・
「どれだけ頑張ればいい?」
「自分のキャリアはどうしよう?」
そんな不安や葛藤を感じていませんか?
このサイトは、そんなママ・パパのための、キャリアと子育ての悩みに寄り添う相談室です
キャリアの相談も、育児の悩みも、誰かに相談すると楽になります。
今のあなたに必要なヒントを、一緒に探すお手伝いをさせてください。

「キャリアのことも、子育てのことも、誰かにじっくり聞いてほしい」ママ・パパのための、マンツーマン相談サービスを2つの視点からサポートします
キャリア相談(仕事・働き方・復職・転職など)
- 育休明けの環境変化・復帰プランの整理
- 職場の人間関係
- 時短勤務や今後のキャリア設計(キャリアの棚卸し)
- 「このままでいいのかもやもやする」気持ちの整理
- 子育てと両立できる仕事の選び方(転職相談)
- 漠然とした仕事や育休明けの不安(心の整理・安心したい)
子育て相談(育児・生活・学習・進路など)
- 家事のワンオペや仕事との両立の疲れ・不安・心の整理
- 子育ての方針、子供の学習・中学受験・大学受験・進路のこと
- 日々の家族との関係、家庭内のバランス
- 子どもへの声かけ、関わり方の見直し
- 漠然とした子供や家族に関する不安 など

キャリアと子育ての相談室 かなえです
国際線の客室乗務員・役員秘書・人事採用の仕事を経験しながら、育児を経験しました。
その間に約3年の育児休暇からの職場復帰、遠距離通勤(名古屋から成田まで4時間半)、転職、各種資格取得、シングルマザー、息子の中学受験、部活動の応援、親の介護などなど
年齢を重ねた分さまざまな経験を積んできました。
特に人事としては、年間100名以上・のべ1000名以上の面接やキャリア相談に携わりました。一人ひとりの人生や希望する働き方について丁寧に話をきかせていただき、その人にとってどんな働き方が幸せなのかをじっくり一緒に整理しながら考えてきました。
資格・研修
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 秘書検定準1級
- ベビーシッター研修修了
- 救命救急講習Ⅲ修了
- ワインソムリエ
趣味
- 家庭菜園
- 観葉植物の栽培(枯れかけた子を生き返らせるのに生きがい感じます)
- ゴルフ(下手でも楽しい)
- 野球観戦(子供から大人まですべての野球選手に敬意)
- 動物(特におサルさん)
宝物
- 家族
- 友達(ママ友、仕事の同僚、幼なじみ)
- ケニアで買ったキリンの置物
キャリアと子育て、どちらの相談もできる場所
「今の仕事、このままでいいのかな」
「子どものことで悩んでいるけど、誰に話したらいいんだろう?」
そんな“もやもや”を、キャリアのプロとして、
そして子育てをやり抜いたひとりの親として、しっかり受け止めます。
その人らしい生き方・働き方を一緒に見つけていきます。
「キャリアも、子育ても、どちらも手を抜けない」
そんな思いで悩み、模索し、歩んできた時間や経験は、
今、他の誰かのお役に立てるのではないかと感じています。

料金について
- 初回 30分:無料(簡単なアンケートへのご協力をお願いします)
🟦 単発セッション(45分)
1回:3,300円(税込)
キャリア or 子育て相談(選択可)
Zoom実施/フォローアップ1回(メールまたはLINE)
🟩 継続サポートプラン(3回/1ヶ月半~2ヶ月目安)
3回セット:9,900円(税込)
※1回あたり3,300円(税込)
回数を重ねて深掘り・継続的に支援・テーマ自由(キャリア・子育て・両方OK)
毎回ごとに振り返りと次回テーマを設定
LINEまたはメールによる相談フォローつき(週1回まで)
🟨 月額サポートプラン(ライトプラン)
月額:5,500円(税込)
Zoom相談(30分×月1回)+ LINE相談(月3回まで)
▶ 忙しい方向けに「ちょっと聞きたい・相談したい」を
気軽に続けられる伴走型プランです。
✨ オプションメニュー案(必要に応じて)
内容 価格(税込)
書類サポート・履歴書/職務経歴書チェックなど 3,300円/1回
面接練習※Zoomで模擬面接(30分) 2,750円/1回
会社員ママ(30代・育休復帰前)
「話しているうちに、自分の“これから”が見えてきました」
育休復帰を前に、時短勤務や子どもの預け先のことで不安がいっぱいでした。
でも、かなえさんに話を聞いてもらううちに「できることから始めていいんだ」と思えて、肩の力が抜けました。
職場への伝え方や、復帰後の働き方についても具体的にアドバイスしてもらえ、本当に心強かったです。
シングルファーザー(40代・再就職活動中)
「子育てもキャリアも、一人で抱えこまずに相談してよかった」
転職活動中、家事や育児と両立することに不安がありました。
自分のことを話すのは苦手でしたが、かなえさんは丁寧に聞いてくれて、
「こういう選択肢もありますよ」と現実的な提案をしてくれました。
相談後、背中を押してもらえたような気持ちになり、無事に再就職が決まりました。
パート勤務ママ(40代・中学受験サポート中)
「“親の関わり方”を見直すきっかけになりました」
子どもの勉強のことでイライラしてしまい、自己嫌悪に…。
そんな時、かなえさんに相談してみたところ、ご自身の経験も交えながら、
あたたかく共感してくれました。
無理せず子どもと向き合うヒントをもらい、少しずつ親子関係も穏やかになってきました。
専業ママ(30代・これから働きたい)
「“働きたい”と思えるようになったのは初めてです」
ずっと専業主婦で、働くのが怖い気持ちもありました。
でも相談を通じて、「今までの経験もちゃんと意味がある」と気づけて、
少しずつ自分に自信が持てるように。
これからどう働いていきたいか、一緒に考えてもらえたことが何よりありがたかったです。
- 相談テーマは決まっていなくても大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。「なんとなくもやもやしている」「誰かに話して整理したい」といった漠然とした状態で歓迎です。お話しているうちに何かに気づけるはずです。
- キャリアと子育て、両方の話をしてもいいですか?
-
もちろんです。むしろ「両方に関係している悩み」を扱う方が多くいらっしゃいます。仕事と子育てを両立させてきたから子をの目線でお聞かせいただきます。自由にお話しください。
- どんな方が相談に来ていますか?
-
育休中・復職予定の方、仕事と育児の両立に悩む方、進路や勉強に不安がある親御さんなど、さまざまな立場のママ・パパが利用されています。
- シングルで育児をしています。相談してもいいですか?
-
はい。私自身もシングルマザー経験があり、共感しながらお話をお聞かせいただきます。安心してご利用ください。
- 子どもが小さくても相談中に同席していて大丈夫ですか?
-
もちろんです。多少途中で中断しても、ゆったり進めていきますのでお気軽にどうぞ。
- モニター相談後、無理に継続を勧められることはありますか?
-
一切ありません。モニター後にご感想を伺うことはありますが、その後の継続はご自身の判断にお任せしています。
- どこまで話していいのか不安です
-
ご相談内容は守秘義務のもと大切に扱います。話したくないことは無理に話さなくて大丈夫です。秘書経験7年、人事経験が11年ありますので秘密保持に関してはご安心ください。
- 相談内容に制限はありますか?
-
医療・法律・専門機関の対応が必要な内容はお受けできません。必要な場合は適切な窓口をご案内します。

こんな方におすすめ
- 子育てと仕事、どちらも大切にしたい
- 自分のペースで働きたいけど不安がある
- 仕事に復帰したく就活をサポートしてほしい
- 育児や進路、誰かに客観的に相談したい
- 実体験に基づいたアドバイスを求めている

サービス例
1. 育休復帰前のキャリア相談
- 復職後の働き方プランを一緒に整理
- 時短勤務や在宅勤務の活用方法
- 仕事と育児の両立に向けたスケジュール作成
2. 転職や再就職サポート
- 自分に合った仕事の見つけ方や選び方
- 履歴書や職務経歴書の添削、面接対策
- 育児と両立しやすい職場の探し方
3. 子育ての悩み・ストレスケア
- ワンオペ育児の疲れや孤独感の軽減
- 手抜きの方法
- 親子関係を良好に保つコミュニケーションの工夫
4. 教育・進路相談
- 小中高の学習サポートの進め方
- 受験準備や学校選びのポイント
- 子どものやる気を引き出す声かけや環境づくり
5. ワークライフバランス見直し
- 家事・育児・仕事の効率化アドバイス
- 自分時間の確保方法やリフレッシュの提案
- 「自分らしさ」を大切にした働き方・暮らし方の模索
6. メンタル面の相談・伴走サポート
- モヤモヤ・不安感の整理と前向きな気持ちづくり
- 長期的な相談計画の立案と定期フォロー
- 相談者に寄り添ったペースでの伴走

その他可能なサービス
- オンライン秘書
(スケジュール管理、メール・チャットツール対応、リサーチ業務など) - キャリアコンサルティング
(採用面接指導、面接代行、社員リテンション面談など) - マナー講師
(ビジネスマナー研修、新卒研修、電話応対研修など)

上記のほかにもお役に立てることがあるので、お気軽にご相談ください。
問い合わせ
- メールでのお問合せ
kskkids2025@gmail.com
※早めにお返事いたします。 - 電話でのお問合わせ
08052429115
受付時間 9:30 ~ 17:00